重合ポリフェノールで健康的なカラダづくり!!

★重合ポリフェノールで健康ダイエット
☆続けて飲むことで生活習慣が変わりポジティブでアクティブな一日へ!
●製法特許出願中、大学・医療機関が有効成分試験中!

発酵茶のスルガティーでは「重合ポリフェノール クリアー紅茶」のモニター販売を開始しました。
クリームダウンしない紅茶 送料込み460円(メール便)

「香煎茶研究会」では、香煎茶を取り扱って頂けるお店を探しています。
パン屋さん、洋菓子屋さん、雑貨屋さん、etc…
気軽にお問い合わせ下さい。

2012年09月21日

目覚め

福島原発事故から眠り姫状態だった私。
2011年産のお茶は無視していました。

今年の発酵茶がやっと熟成してきました。
涼しい季節を迎えたらホットティーの季節です。



新しい発酵茶を加えてSurugaTeaニューショップオープしました。

■ http://surugatea.shop-pro.jp  


Posted by StarHerb at 22:26Comments(0)お茶

2012年05月08日

今年もお茶摘

今年もお茶が成長し、新茶の季節が巡ってきました。



新芽が、いきいきと成長しています。



少しかわいそうです、手でむしり取り(摘む)ます。

茶葉(ちゃよう)は、「痛いじゃないか、やさしくしてくれよ」と言っているようです。

それでもお構い無しにどんどん、摘みます。

これが機械刈りですと、茶葉たちは機械の音で「来るぞ、来るぞ」と怯えているうちに
「ひぇ~、来た!助けて」となります。

お茶は手摘みが美味しくなりますね。  


Posted by StarHerb at 22:01Comments(0)お茶

2011年01月20日

お茶知識人養成講座

2日続けての「あざれあ」に行ってきました。
今日は、「お茶を愉しむ」のテーマでパネルディスカッションでした。



お茶には、毎日がHAPPYに感じられて愉しく過ごす鍵があります。
そのためには、こだわりを変えて自分なりの愉しみ探し、
お茶を通して充実の時間を見つけていきます。

お茶は、人と人をつなげる力があります。
お茶好きの人の話はとっても面白いです。



吉祥寺の「おちゃらか」ステファン・ダントンさんのフレーバーティーの試飲がありました。
飲みやすく、のどごしが良いお茶です。

コンセプトに共鳴できました。
  


Posted by StarHerb at 21:42Comments(0)お茶

2011年01月11日

「大旅籠柏屋」新春茶会

藤枝市岡部町にある「大旅籠柏屋」さんで新春茶会が開かれていたので参加しました。



本格的な茶会でした。



お菓子をいただき、立派な器で抹茶をいただきました。
本格的な抹茶は苦いと言うイメージがあったのですが、
大変に美味しい抹茶でした。

お手前を頂戴した上に色々説明していただき、
わずか200円の費用でした。

赤字ではないかと心配してしまいました。
  


Posted by StarHerb at 21:02Comments(0)お茶

2010年11月30日

茶町KINZABURO

茶町KINZABUROのワッフルを買ったのですが、
写真を撮る前に食べちゃいましたface02



シールだけ残りました。おいしかったです。



一緒に頂いたお茶は、益井園の「みらいふぁーすと」紅茶です。
春に買って、しばらく置いといたら、まろやかになり、さらに美味しくなっていました。

購入された紅茶を、3ヶ月くらい置いてから再び飲んでみてください。
熟成されて美味しくなっていると思います。
冷蔵庫では、熟成されないので常温で保管してくださいね。

賞味期限が過ぎた、紅茶も捨てる前に飲んでみてください。
美味しくなっていることが多いですよ。
賞味期限は消費期限ではないので心配無用です。

緑茶の場合は新しい物が良いのですが、紅茶は古くなればビンテージ物になりまから。

静岡の茶町でも藤枝茶町の「お茶の香ロード」のようなイベントをやってほしいです。
一番町小学校跡地もありますし。

子供の頃の茶町周辺は、良いお茶の香りがしました。
  


Posted by StarHerb at 20:59Comments(0)お茶

2010年11月07日

お茶の香ロード2010

静岡県藤枝市茶町周辺で「お茶の香ロード2010」が開かれていました。



コンサートや、アートの展示、そば打ちや、お茶の試飲と盛りだくさんです。

その中でも紅茶、藤枝かおり、玉露、手揉み茶、大茶樹の茶5種類が300円で飲めました。



紅茶目当てで行ったのですが、手揉み茶は良かったです。
4煎目まで飲んでから、最後にポン酢をかけて食べちゃいます。



少し苦かったけれど、美味しかったです。
サラダとかに入れてたらアクセントになると思います。

また紅茶を買ってしまいました。
世界お茶祭りで買った紅茶も飲んでないのに…  


Posted by StarHerb at 22:12Comments(0)お茶