重合ポリフェノールで健康的なカラダづくり!!
★重合ポリフェノールで健康ダイエット
☆続けて飲むことで生活習慣が変わりポジティブでアクティブな一日へ!
●製法特許出願中、大学・医療機関が有効成分試験中!
発酵茶のスルガティーでは「重合ポリフェノール クリアー紅茶」のモニター販売を開始しました。
クリームダウンしない紅茶 送料込み460円(メール便)
「香煎茶研究会」では、香煎茶を取り扱って頂けるお店を探しています。
パン屋さん、洋菓子屋さん、雑貨屋さん、etc…
気軽にお問い合わせ下さい。
★重合ポリフェノールで健康ダイエット
☆続けて飲むことで生活習慣が変わりポジティブでアクティブな一日へ!
●製法特許出願中、大学・医療機関が有効成分試験中!
発酵茶のスルガティーでは「重合ポリフェノール クリアー紅茶」のモニター販売を開始しました。
クリームダウンしない紅茶 送料込み460円(メール便)
「香煎茶研究会」では、香煎茶を取り扱って頂けるお店を探しています。
パン屋さん、洋菓子屋さん、雑貨屋さん、etc…
気軽にお問い合わせ下さい。
2013年02月05日
お茶を食す
お茶の料理教室が静岡市で行われました。
題して「お茶を食す~作って習慣!お茶レシピ~」
先週第一回目がひらかれ、メニューは
「緑茶のミートローフ」 茶葉
「簡単茶飯」 玉露
「ほうじ茶プリン」 ほうじ茶
おまけ「茶がらのお浸し」 茶がら

でした。
そして今回、第二回のメニューは、
「緑茶とベーコンのショートパスタ」 煎茶茶葉
「お茶の豚しゃぶサラダ」 番茶液
「番茶のスープ」 番茶液
「抹茶のマフィン」 抹茶

でした。
”お茶には消臭作用があるので、肉・魚料理に使用すると、匂いを防いでくれます。
最近、緑茶は料理のための人気の調味料にもなっています。
お茶を料理に使うのは、お茶の積極的な利用法としてアピールするべきではないでしょうか?
今回使用した抹茶が高級だったようで、「抹茶のマフィン」は大変おいしくいただきました。
同じような緑茶粉末で作ったものとは、だいぶ違います、いや全く違います。
抹茶をケチらずに本物の抹茶を使用してくださいね。
価格でも判断できる、あやしい抹茶もありますから。

題して「お茶を食す~作って習慣!お茶レシピ~」
先週第一回目がひらかれ、メニューは
「緑茶のミートローフ」 茶葉
「簡単茶飯」 玉露
「ほうじ茶プリン」 ほうじ茶
おまけ「茶がらのお浸し」 茶がら

でした。
そして今回、第二回のメニューは、
「緑茶とベーコンのショートパスタ」 煎茶茶葉
「お茶の豚しゃぶサラダ」 番茶液
「番茶のスープ」 番茶液
「抹茶のマフィン」 抹茶

でした。
”お茶には消臭作用があるので、肉・魚料理に使用すると、匂いを防いでくれます。
最近、緑茶は料理のための人気の調味料にもなっています。
お茶を料理に使うのは、お茶の積極的な利用法としてアピールするべきではないでしょうか?
今回使用した抹茶が高級だったようで、「抹茶のマフィン」は大変おいしくいただきました。
同じような緑茶粉末で作ったものとは、だいぶ違います、いや全く違います。
抹茶をケチらずに本物の抹茶を使用してくださいね。
価格でも判断できる、あやしい抹茶もありますから。

2011年02月06日
瀬戸谷コロッケ
藤枝市瀬戸谷の葉っぴい向島園さんに行く途中に、
「せとやさんさん市」をやっていたので寄り道をしました。
前から食べたかった「せとやコロッケ」を販売しています。

椎茸がたっぷり入った揚げたてのコロッケを早速ゲット。
その場でパクリと食べたら、美味しかったです。
びく石の梅は満開です。

春ですね~。
「せとやさんさん市」をやっていたので寄り道をしました。
前から食べたかった「せとやコロッケ」を販売しています。

椎茸がたっぷり入った揚げたてのコロッケを早速ゲット。
その場でパクリと食べたら、美味しかったです。
びく石の梅は満開です。

春ですね~。
2010年12月07日
J-STEPのレストラン
清水のお茶農家さんへ行く途中でサッカーの合宿で有名なJ-STEPのレストランで食事しました。

メインディッシュを選んでサラダ、パン、ドリンク、デザートがバイキングです。
今日のメインディシュです。

清水産のトマトとルッコラを使ったペペロンチーノです。
最後にいただいたハーブティー。

生葉のハーブティーです。アップルミントとレモングラスをブレンドしました。
美味しかったです
お茶産地なのに地場産の緑茶、紅茶のリーフが置いてなかったのは残念でした。
生ハーブとお茶をコラボしてみたかったのに

メインディッシュを選んでサラダ、パン、ドリンク、デザートがバイキングです。
今日のメインディシュです。

清水産のトマトとルッコラを使ったペペロンチーノです。
最後にいただいたハーブティー。

生葉のハーブティーです。アップルミントとレモングラスをブレンドしました。
美味しかったです

お茶産地なのに地場産の緑茶、紅茶のリーフが置いてなかったのは残念でした。
生ハーブとお茶をコラボしてみたかったのに

2010年11月15日
駿府そば祭りと岡部宿街道文化まつり
静岡市の駿府匠宿で「駿府そば祭り」に行ってきました。

知り合いの静岡そば打ち同好会の人を探したのですが見つからず、
しかたが無いので、鴨汁ぶっかけそばをいただきました。

美味しかったです。ご馳走様でした。
この後「岡部宿街道文化祭り」に行きました。

時間が遅かったので、ほとんど店じまいを始めていました。
そばを食べていたのがいけなかったのかな?
素敵な教会を見つけました。

聖母幼稚園のカトリック教会です。以前から見たかった教会です。

知り合いの静岡そば打ち同好会の人を探したのですが見つからず、
しかたが無いので、鴨汁ぶっかけそばをいただきました。

美味しかったです。ご馳走様でした。
この後「岡部宿街道文化祭り」に行きました。

時間が遅かったので、ほとんど店じまいを始めていました。
そばを食べていたのがいけなかったのかな?
素敵な教会を見つけました。

聖母幼稚園のカトリック教会です。以前から見たかった教会です。
2010年03月24日
キンカンのシロップ煮完成
「村上園」さんで頂いたキンカンをレシピ通りに料理しました。

ちょっと砂糖が多いと思いましたけど、
食べたらキンカンの苦味と合わさって
ちょうど良い甘さでした。
お茶請けにぴったりでした。
レシピがなければ失敗していたかな。

ちょっと砂糖が多いと思いましたけど、
食べたらキンカンの苦味と合わさって
ちょうど良い甘さでした。
お茶請けにぴったりでした。
レシピがなければ失敗していたかな。